12 Oct 2006

牡蠣と水菜のスープパスタ

DSCF4061.JPG

写真・・ちょっと美味そうでないけど
美味しかったのでレシピUPしました〜コチラです。

昨日もブロッコリーとイカで同じ味付けして
美味しかったので、懲りずにまた今日も具材を変えて
作っちゃったww

本当はもう少しとろみをつける予定だったのに
昨日にほとんどの片栗粉を使ってたのを忘れてたよ。
急遽 あんかけパスタがスープパスタに変身(笑)

・・・今日の独り言。
「あきらめる」って簡単ね。そんで楽チン。
肩の荷が降りたというか何というか。
体も楽だし、イライラも無いし。
ただ心にどんより重いものが・・・
自分自身のことなら「あきらめる」ってワードはないかもしれないのに。

彼に相談事をして意見を求めようとする時があるのね
こないだもそうだったんだけど、ケンカ腰になっちゃって。
彼「自分の望む意見、言って欲しい言葉を言わなければ怒るやん
  それは相談ではなくって ただ聞いてもらいたいだけ
  相手に自分の考えを間違ってないよって言って欲しいだけ
  俺が違うよって言ってお前は聞くか?」って

確かにね。自分の考えが間違ってないよ!って
背中を押してほしいだけ。
単なる自己中女やん〜私。泣

でもね事子供の話になるとね
今まで親の思い通りに導いてたはずなのに
いつしかしっかり自分の考えを持つようになって
同じようにはいかなくなってくるんだね。
今まさにその真っ只中で、ダメママうろたえております。

posted by snow at 20:22 | Noodles

03 Oct 2006

トルテローニ

DSCF4031.JPG

3種類のチーズが入ってる乾燥ショートパスタを茹でただけですw
リコッタチーズ、エメンタルチーズ、ロクフォールチーズが
入ってるって・・・袋に書いてましたww

袋の裏に書いてあるレシピに忠実に〜
クルミソースで。ってバターに粉チーズ、黒コショウ、砕いたクルミを
あえただけですけど^^


今、お鍋でグツグツやってます。明日用にねっ。
じゃが芋、こんにゃく、ちくわ、厚揚げなんかを
甘辛く煮込んでる最中〜〜〜。
私はこれで一杯やりたい気分だwww

近状報告。
転職の決意!決定〜
きっぱりすっきりやめる決意をしました。
この歳になってまだまだ前向き〜〜〜怖わぁ〜〜(笑)
来月になって無職!ありえるかも〜
でも私は負けないよん^^がんばるぅ〜〜

今私が思うのは・・・
可能性ってそこはかとなくあると思うのね。
いくつになっても、今の現状に甘んじてなくどんどん挑戦して
いくべきだと。
カッコ良くやっていきたいやん。
忙しさや生活に押し流されて、何かにつけてもういいわって思うのは
イヤやなぁ。
「強く願えば思いは叶う」のよ!
私の彼がいつも口にする言葉なんだけど
私はこの言葉に励まされて従って・・・
振り返れば思い通りにゆっくりだけど願いは着実に。
今もまだ強く願うことが沢山あるけどね。
強く強く願うから きっと叶うと信じれるのよ。

自分に対して戒めのような呪文ね。
きっと叶えてやるぅ〜〜(笑)

snow3.gif








31 May 2006

サラダうどん

DSCF3008.JPG

塩トマト〜
水分をなるべく与えないようにして育てたトマトだって
だから皮は厚くなってるけど味が濃厚だって。
なるほど皮は固いなぁ〜
でも味はイイわ〜

で今日の夕飯なんだけど・・・
なんだかいまいち(笑)

DSCF3011.JPG

小汚い?なんか足りない?
冷やしうどんに豚の冷しゃぶサラダを乗せて
すり胡麻とめんつゆ。
好みでマヨネーズを〜〜って感じだったんだけど。

息子・・・「お皿とって。」
む?何に使うんだろ?
とにかく逆らわずお皿を渡すと・・・
サラダうどんのサラダ。完全にうどんと分けてしまった。
おもむろに冷蔵庫に向かう息子・・・
手には卵とチャンジャ。
うどんに生卵とチャンジャをごちゃまぜにしてらっしゃいました(笑)
それと新たに冷しゃぶサラダのお皿がキチンと
出来上がってましたよ〜。

しかし息子作、変則うどん・・
なんだか美味しそう、でも一口ちょうだいが
いいだせなかった軟弱な母でした(笑)
nb.JPG

06 May 2006

ピリ辛春雨の胡麻キムチダレ

DSCF2756.JPG

冷麺を作ろうと思って、どんどん変化してしまったのがコレです。
麺は春雨へと変わり、盛り付けも始めは具を上にキレイに
飾ろうかと・・・だけど結局全部ごっちゃ混ぜに(笑)
あっそういや肉味噌もテンメンジャンで味付けようと
思ってたのにテンメンジャン切れ(笑)
普通に甘辛にしてしまった。
出来上がりに白髪ネギを〜っと思ってたけど
これも切るのが面倒で省いた^^

タレがピリ辛で美味しくできたので
レシピメモにレシピを書いて置きました。
きっと麺でも美味しいだろうと思う〜
またまた今日のタレはこないだのミツカンの黒酢を使用。

黒酢、りんご酢



そうそう〜
こないだネットでお米を注文した際、
ヌカを1キロおまけでもらったので
なんと!ぬか床を製作中。
これってしばらく味が良くなるまで
捨て野菜として野菜を漬けては捨てってのを
5回くらいしたほうがいいらしい。

ぬか床のアレンジとしてパンやヨーグルトを入れるとか。
まだアレンジをする勇気はないので普通バージョンですが・・・
これからぬか漬けにして美味しい野菜がいっぱい
出てくるもんね〜ちょっと期待しつつ。
朝晩、ぬか床をかき混ぜるのがなんとも楽しみになってきた(笑)

早く美味しいキュウリやナスが食べたいぞ〜^^
ババ臭い???(笑)
posted by snow at 19:03 | Noodles

20 Apr 2006

味噌カルボナーラとペペロンチーノ

DSCF2547.JPG

味噌カルボナーラを作ったけど・・・
むむっ?まずい(笑)
生クリームと卵と味噌と・・・
具を炒めるときにニンニクを使ったから?
パプリカがあわない?
とにかくびみょ〜に いけてなかったデス。

それで慌てて作りなおしたのがコレ〜

DSCF2561.JPG

無難にペペロンチーノ。
ホッとしました(笑)

こないだ植えたイタリアンパセリも大活躍です^^


posted by snow at 18:36 | Noodles

06 Apr 2006

トマトソースのフィットチーネ

DSCF2383.JPG

みじん切りの玉ねぎニンニクをオリーブ油で炒め
椎茸、人参もみじん切りに、トマト缶でソースにし
フィットチーネに合えました。
タイムと赤ワインも少々〜
仕上げに溶けるチーズを混ぜ混ぜ。
普通にうまいです。


今日はお昼休みに会社の近くの公園でお花見〜
普通に普段のお弁当を食べただけですが・・・
外は気持ち良かった〜 桜も綺麗〜

DSCF2366.JPG

こんな風に写真を撮ってる姿を激写されてました(笑)

虹色あんてなのmariさんに、私晒されております(笑)

一番手前で背中を向けている、髪の長い大きな女が私です(爆)
制服姿の私の後ろ姿を勇気のある方は見に行ってみて〜w

みなさんも盗撮?(笑)には気をつけましょう〜(∩_∩)
posted by snow at 20:59 | Noodles

29 Mar 2006

菜の花パスタ

DSCF2302.JPG

玉ねぎとニンニクとひき肉をオリーブ油で炒め
カットトマト缶で簡単にミートソースを
作りました。
隠し味にケチャップとお醤油を。

トッピングに菜の花の塩茹でをのせました。
食べる時にぐちゃぐちゃかき混ぜて
ソースにからんだ菜の花がこれまたうま〜い。

会社で仕事してお昼ご飯を食べて
そう2時頃・・・
悪魔がささやくのです。
「あなたは疲れてる〜お休みなさいぃ〜〜〜」って(笑)

ふとした一瞬で落ちる!
ありませんか?私だけ?
きっとほんの1分くらいだと思うのですが
一瞬で夢まで見てる・・・
もしかして寝言じゃないけどなんか言葉を
発してないかと・・・
気が付いた時にはまわりをキョロキョロしちゃいます(笑)

でも一番恐ろしいことはその1分の間も
手は動いてるんです。
仕事をこなしてる。
ギョエ〜〜 なんと恐ろしいこと。
見直してみてもちゃんと仕事進めてるし〜

いつか フガっ!っていびきをかかないように
気をつけたいと思う今日この頃です(笑)




posted by snow at 20:22 | Noodles

26 Mar 2006

シンプルなトマトソース

DSCF2254.JPG

とてもシンプルなトマトソースです。
オリーブ油でニンニクのみじん切りを炒め
カットトマトを入れ煮込み
チキンブイヨン、ミックスペッパー、塩で
味を整えただけです。
冷凍インゲンとヤングコーンを飾りました。

・・・・というか冷蔵庫にな〜んもなかった(笑)

パセリもなかったら、バジルも、ローリエも!
玉ねぎさえも!肉っけなんかこれまたな〜んも無し!!!

思わず年末の大掃除みたいに冷蔵庫の掃除しちゃいました。

買い物にいかんとマズイですなぁ〜これは(笑)


今日はこれから娘のバンドのライブを彼と見に行ってきます!
ドキドキハラハラ〜です。
posted by snow at 12:29 | Noodles

18 Mar 2006

素ラーメン

DSCF1090.JPG

朝ごはんです。
素うどんではなく素ラーメンてとこでしょうか(笑)

写真を撮るまでもないけど・・まっいいや〜

鶏がらスープで醤油味。
具はネギだけ!

これを書きながら思ったんだけど
お箸が逆ですね〜

私は左利きなので全く普通ですけど。
こうやって見ると気持ち悪いもんだ〜

私は字を書く以外は全部、左手を使うんです。
字は無理矢理小さい頃に直されました。
刃物や細かい作業や慎重にしなければいけないものは
左手にかぎります。
包丁ももちろん左手です。

ここだけの話ですが(笑)私、皮むき・・出来ないんですよ。
リンゴやじゃがいもなんか、皮むけません(⌒_⌒;
皮むき器命です(笑)

全く関係ないだろうと思われますが、
むけないのは左利きのせいだと・・
関係ないか(笑)


posted by snow at 11:19 | Noodles

09 Feb 2006

坦々麺風はるさめ

DSCF0876.JPG

ダイエットメニューです〜

鍋に油、しょうが・ニンニクのみじん切りを炒め
ひき肉、たっぷりの長ネギのみじん切りとを炒めます。

鶏がらスープを入れ、お味噌、醤油、塩コショウ
コチュジャン(ホントは豆板醤を入れたかったけどなかったので)
ラー油で味付け。

ゆがいておいた緑豆はるさめともやし、豆腐をたっぷり入れて煮て
ネギを散らして出来上がりです。

ピリ辛で温まる〜〜
はるさめでカロリーもダウンかなっ♪

あっそう!
我が家の炊飯器がどうやら壊れてしまったみたい(⌒_⌒;
古いものではないのですよ〜〜なのに・・・
彼いわく私はブロークンな女だそうですw
電化製品を壊す・・そういう電磁波をもってるんだと。

彼「次から次へといろんな物壊す子やなぁ〜」っと
私「でも別に悪いことなんもしてへんもん!」(笑)

だって何も特に何もしてないんだもん〜〜〜〜!!
なのに次々壊れるのは・・・何故〜〜?



posted by snow at 20:25 | Noodles

02 Feb 2006

圧力鍋で煮豚と焼きそば

DSCF0743.JPG

写真が〜気に入らないよぉ〜〜
でももう息子の胃袋に・・・(⌒_⌒;

豚のモモブロックをタコ糸でしばり
軽くフライパンで焼き目をつけてから
圧力鍋でしょうがとお酒、醤油で。

シンプルな焼きそばの上に乗せました。

モモは少しパサパサするのだけど
中華スープで少しゆるくしたマヨネーズを
たっぷりかけていただきました。

焼きそばって良く安売りで3食入って〜ってのを
良く買うのですが
4人なのにうちはそれを2個あるいは3個買います。

その内の3玉分以上は息子のお腹に入ってしまうんですけどね(笑)
息子が絶好調な時はそれにまだご飯とスープ類なんかを付けます。
そしてお茶がわりに牛乳のラッパ飲み(⌒_⌒;
でも体質なのか太れない・・・
まったく痩せの大食いですww
そして今は塾へ行っておるのですが、帰ってくると
小腹が空いた・・っとゆうに決まってるんです(泣)

毎日大変です・・・誰かうちの食費を助けてぇぇえ(笑)
posted by snow at 20:09 | Noodles

28 Jan 2006

アスパラのガーリックパスタ

asup1.JPG

オリーブオイルにニンニク。
塩・ミックスペッパーのみの簡単でシンプルなパスタにしてみました

って・・・買い物に行ってなかっただけw

冷蔵庫にあった山芋も短冊にして
茹でたアスパラと一緒に先にガーリックとオイルで
炒めておいて。

今日は久しぶりに焼酎を飲む予定。
バレンタインのコーナーで綺麗なボトルに
可愛い?カップ付きだったので
買ってしまったよ〜〜
posted by snow at 19:07 | Noodles

11 Jan 2006

ジャージャーつけ麺〜♪

tukemen.JPG

今日は醤油味の生ラーメンで
簡単に少し手を加えました。

付いてるスープに炒めたもやしやネギ、
さいの目にした豆腐。

テンメンジャン、醤油、酒、砂糖、胡麻油などで
味つけしたひき肉とネギやラー油をトッピングして


もちろん私はこの豆腐たっぷりのスープのみです。

すこ〜〜し、下っ腹がへっこんだ模様です(笑)
きつかったジーパンが若干楽になったよぉ〜



*ごめんなさい!!!*
バタバタ模様でコメントのお返事遅れそうです!!!
ほんと ごめんなさい〜〜〜(泣)



続きを読む
posted by snow at 20:17 | Comment(14) | Noodles

01 Dec 2005

エスニック風焼きそば♪

yakisobat.JPG

今日は楽ちん焼きそばです〜

ニンニクスライスを多めの油で揚げ炒め、
取り出しておき、ささみと椎茸の具で焼きそばを
焼き、サラダ水菜とで和え
ニンニクスライスと糸とうがらしをトッピングして
出来上がりです♪

味付けは塩コショウ、鶏がらスープの素と雲丹さんから頂いた
オイスターソースとタイの薄口醤油です(∩_∩)

シンプルだけど味わいのある焼きそばが出来ました〜〜
ニンニクも香ばしくて美味しかった〜〜!そして今日もビールが美味い(笑)




posted by snow at 20:15 | Comment(20) | Noodles

17 Nov 2005

味噌パスタ!

misopasuta.JPG

こないだTVでチラッと見て食べたかったのがコレ。

どの番組だったのかすでに覚えてないよ〜〜
多分何か用事をしながらチラチラ見てたので
作り方もあやふや・・

和風カルボナーラという感じかなっ♪
でもこれすごいよ〜美味しかった(∩_∩)

八丁味噌と白味噌って言ってたような・・
でもうちには白味噌がなかったので
八丁味噌と普通のお味噌で作りました。

ボールに適量のお味噌と(大さじ3くらいかな)
八丁味噌がちょっと少なめで(大さじ1くらい?)
パスタの茹で汁で柔らかく伸ばして、生クリーム(パックの半分くらい)
でさらにのばす。
黒コショウをパラパラパラ〜〜
茹でたてのパスタをココに投入して絡めて出来上がり!!

茹でたオクラと海苔をかけて〜いただきまぁすっ(笑)
これがね〜初めは味がいまいち想像できなかったのだけど
日本のカルボナーラって感じでいいの〜〜
騙されたと思って是非やってみてください(笑)

とっても経済的なので給料前にはお勧め〜〜デス♪
posted by snow at 20:47 | Comment(28) | TrackBack(2) | Noodles

11 Nov 2005

美味〜〜坦々麺♪

tantanmen.JPG

こないだから気になってた〜
坦々麺!!今日作ってみました(∩_∩)

ぶよじ no Asiato 〜ほかほかバンゴハン〜
ぶよじさんちで美味しそうな坦々麺〜〜♪

おうちでこんな麺類が出来るなんて!!
ぶよじさんが参考にされた
みゅう雑記in神戸のみゅうさんの所へも早速お邪魔してスープなどを参考に
させて頂きました〜〜

ピリ辛に太麺〜少し甘辛にした肉味噌がイイ〜〜♪
さっと炒めたもやしとニラがシャキシャキで。
もう中華屋さんで坦々麺頼まなくてうちでOKデス(笑)

ぶよじさんみゅうさん〜〜
今日も美味しいレシピ、アイデアありがとうございました(=^_^=)

posted by snow at 20:07 | Comment(17) | TrackBack(2) | Noodles

09 Nov 2005

コーンクリームペンネ

kurimupenne.JPG

今日も残業で遅くなった夕飯です。
昨日のコーンクリームを使いました(笑)

なんせ時間が無かったので。
3分で茹でれるペンネで。

圧力鍋でとりあえずクリームシチューを炊きました。
このシチューのソースを小鍋にいただき
コーンクリームとコンソメでペンネのクリームソースを作り、
ペンネにからませただけ〜

仕上げに粉チーズたっぷり♪乾燥パセリをパラパラ〜

シチュー食べろよ!ってな感じですが・・
お米が炊ける時間を待てない息子が(⌒_⌒;

さっさと食べて塾へ行ってください・・・(笑)


今日も会社の仲間が昨日の私の記事を見て
あんなしんどいのにご飯作って〜って

私もそう思う〜〜〜
でも今日もかなり疲れたけど、またちゃんと?作ってます。

でもね〜
退屈な帰りの電車の中であれ作ろうかな?
これ作ろうかな〜とか考えたりしながら、
会社から帰ってきて、缶ビール片手に
飲みながらのお料理が私にとってはストレス解消なんじゃないかと・・

そんな風に考える今日この頃です(∩_∩)

posted by snow at 21:05 | Comment(23) | TrackBack(1) | Noodles

20 Oct 2005

ビーフシチューのココット♪

kokoto.JPG

助かるぅ〜〜
今日は母がビーフシチューを煮込んで
くれてました。

そこで一度やってみたかったのがコレ!
パイで蓋をしてみたかったのです(∩_∩)

度アップ過ぎてなんだかわかりませんが・・
欲張りすぎてシチューをてんこ盛りにした為、
恐ろしくしたたり落ちてしまった(⌒_⌒;
汚いところは写らないようにっと〜〜
写ってるって!!(笑)

シチューに溶けるチーズをのせてパイでふたをし
オーブンで焼きました〜
ちょっとしたひと手間で美味しかったよv(*'-^*)ゞ
匂いがイイ♪

mentai.JPG

それと明太マヨパスタ〜
シソが傷む前に消費しなきゃ!の一品です。

まさに食欲の秋?!食べすぎ&飲みすぎ満載です。
とりあえずビールでここまで。
彼が帰ってきたら、熱燗でしみじみ〜っとやる毎日です(*'-'*)エヘヘ
posted by snow at 20:46 | Comment(16) | TrackBack(1) | Noodles

17 Oct 2005

ジャージャー麺

jyajya.JPG

ジャージャー麺っていうのかな?
ジャージャーの漢字もわからんしぃ〜(笑)

しょうが、ニンニク、長ネギのみじん切りを
香り良く炒めて、片栗粉をした豚ひき肉と
シイタケのみじん切りを炒めて、豆板醤、
テンメンジャン、醤油、砂糖、ゴマ油、中華スープの素で
味付け〜!!

これでいいのかな?(笑)
めっちゃ適当〜〜なんとなく〜〜

味は美味しい♪
でもなんか足りないよぉ〜〜
食べながら気がついた(=^_^=)

こうゆうのにはきゅうりの千切りがついてたんだ!!
残念きゅうりないよ(⌒_⌒;
まっいいか〜〜^^

昨日不機嫌だった息子も満足やって〜〜
よかったぁv(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ

今朝は娘とマスカラ事件で大モメ(" ̄д ̄)けっ!
だって私のマスカラを勝手に?持って出かけて
私がいざ化ける際になくて・・
「自分のあるくせになんでママのん使うんよ!
ママ、マスカラないと会社いかれへんやん!!!」
と大激怒したのであった。
「今すぐに返せ!」と・・・ちと大げさ(汗)

まつげは女の命やんね・・・?



posted by snow at 20:10 | Comment(13) | TrackBack(0) | Noodles

05 Oct 2005

ミートソースペンネ

mitopenne.JPG

そろそろトマトソース味が恋しくなってきた(*^ー゚)v

今まで時間をかけて作っていたミートソースを
フープロ&圧力鍋で簡単手早くできたよo(^-^)o
フードプロセッサにお任せしたのは
玉ねぎニンニク、にんじん、しいたけ、セロリ。
オリーブ油でひき肉と共に炒め、赤ワイン♪
トマトピューレとカットトマト缶を入れ
圧力鍋で10分!
蓋をあけて10分くらい煮詰め、クレージーソルト、
黒コショウで味つけ♪
隠し味に醤油、ソース、ケチャップを少しだけ(∩_∩)

3分でゆがけるペンネにあえて出来上がり〜〜

ソース少し大量に作りすぎてしまった(⌒_⌒;
残りは何に使おう〜〜(笑)

ありきたりだけど、こうゆうのはダメだなぁ〜
食が進んでしまいました。
粉チーズをタバスコをどばっとかけて・・・
赤ワインと一緒にダイエット中にもかかわらず
バクバク食べちゃった(∩_∩)




posted by snow at 20:27 | Comment(17) | TrackBack(0) | Noodles